ジュエリーリフォーム実例
当店でこれまで承りましたジュエリーリフォームをご紹介しております^^
リフォームの種類ごとに、新しい投稿順に並んでいますが、以下をクリックすると各項目の詳細をご覧になれます。
各画像をクリックしても記事をご覧いただけますので、ぜひ見てみてください!!
\掲載にご協力くださりありがとうございます/
ルースからのお仕立て

K様_グランディディエライトのお仕立て
ネットで購入されたグランディディエライトのルースをリングにお仕立ていたしました。
ちょっと長い名前で聞きなれない方もいらっしゃると思いますが、グランディディエライトは20世紀に発見され、出回りだしたの10年前くらいからと、かなり新しい宝石です。
小さめの石が多いのですが、硬度が7.5と丈夫で、ブルーグリーンのカラーが特徴の人気のレアストーンです。
お客様の場合はレアさよりも色合いが気に入られたそうで、確かに何とも言えないやさしいグリーンのきれいなルース。
普段に使いたいとのことで、プラチナでシンプルに横置きのリングに仕立てました。
アームはエッジを立ててシャープな印象に。プラチナの艶とセンターストーンの相性もばっちりです。
フルオーダーで細部までご要望にお応えしています^^

S様_カラーストーン3石のお仕立て
カラーストーン3石のペンダントへのお仕立てを承りました。
お石はペアシェイプのガーネット、ラウンドのアメシスト、ラウンドのピンクサファイアです。
大きい順に縦に並べて、ピンクゴールドにて作成いたしました。
とっても爽やかな色合いは、ピンクゴールドとの相性もばっちり^^
完全オリジナル、世界に一つのペンダントです!

S様_オレンジサファイアのお仕立て
ルースでご購入されたオレンジサファイア。
スクエアカットのテリの良い、しっかりした色合いです。
普段使いのシンプルな指輪へのお仕立てを承りました。
横置きの覆輪留めで引っ掛かりなく、ピンクゴールドでの作成です。
ほっこりと温かみのある色合いのリング。とても可愛く出来ました^^

S様_フルオーダーリング
近くにお住いの宝石好きのお客様。いつも様々な用途でご利用いただいています^^
今回は、レアストーン3石を使ってのリング作成を承りました。
一番大きいペアシェイプはアンデシンラブラドライト、マーキスはゾイサイト、そしてラウンドはパライバトルマリン。
石の組み合わせも配置も、ご自身で考案されてのお持ち込みです。
もちろんフルオーダーで、ご要望通りにお仕立ていたしました。
完全オリジナルの1点もの。そもそもこの3石の組み合わせのジュエリー自体が世界に一つかも。
とっても爽やかなリングはお客様の雰囲気にぴったりでした!
実はフルオーダーは初めてとのお客様。ご納得の出来栄えに、また新たな創作意欲が湧いているご様子です~

Y様_スリーストーンのダイヤモンドペンダント
ダイヤモンド3石のお持ち込み。
どういう経緯か思い出せないそうですが、ルースのままお持ちだったそうです。
大粒0.86カラットのブラウン系1石と、やや小粒2石のトータル1.14カラット。
ご相談のうえ、3石並べてK18のペンダントにいたしました! いずれもテリの良いダイヤモンドで、お互いが煌めきあってます^^
簡単な加工に見えますが、石のサイズが合わないと既成のデザイン枠に留められないため、このようなケースの場合、基本は手作りになります。
当店ではCAD(コンピューターによる造形)で製作出来ますので、どんなサイズの宝石でも思いのままに、しかもリーズナブルに製作可能です。