ジュエリーリフォーム実例
当店でこれまで承りましたジュエリーリフォームをご紹介しております^^
リフォームの種類ごとに、新しい投稿順に並んでいますが、以下をクリックすると各項目の詳細をご覧になれます。
各画像をクリックしても記事をご覧いただけますので、ぜひ見てみてください!!
\掲載にご協力くださりありがとうございます/
セミオーダー

K様_ルビーリングをダイヤモンドのピンキーリングにリフォーム
K18のルビーの指輪。
このままでは使う予定が無いとのことで、リフォームのご相談。
あえてルビーは使わず、サイドのダイヤモンドで一文字のリングを作成することになりました。
使用しているダイヤモンド全28ピースのうち、大きめの13ピースを使ってのセミフルエタニティのピンキーリングです。既成のデザインを改作して仕上げました。
こだわりポイントはデザインはミル打ちセッティング。おしゃれ度かなりアップです!
元の地金は下取りにて、リフォーム代金に充当。比較的リーズナブルに出来ました^^
残ったルビーとダイヤモンドはご返却して、別途新たなアイテムをご検討いただくことになりました。

K様_サファイアリングのリフォーム
形見で譲り受けたサファイアのリングのリフォームを承りました。
(古い指輪に多い特徴ですが)台座が高く、普段には使いづらいとのことです。
カタログから選ばれたのは、両サイドにダイヤモンドを施したオーソドックスなデザイン。
スッキリとした見た目ながらしっかりとプラチナを使用したシンプルモデルです。
出来上がりに大変満足いただき、お仕事中以外はずっと着けていたいとのことで、そのまま着けて帰られました!

I様_パールのリフォーム
譲り受けたパールのリング。9.5mmの大珠で、品質のとても良いお品です。
このたびリフォームのご相談で、ご夫婦でお越しくださいました。
早々にペンダントにすることは決まったのですが、様々なデザインがある中、かなり悩まれました。
お話を進めていくうちに、シンプルなデザインに落ち着いていき、制作したのがこちらのデザインです。
しっかりとしたプラチナのバチカンはパール用ではなかったので、芯を立ててパールに直付けして仕上げています。
長さを調節できるプラチナのネックレスもご用意して、お納めしました。
これ以上ないシンプルなスタイル。身につけられた印象はとても爽やかで、とてもお似合いです^^
着けたままお帰りになる様子を見て、パールのワンポイントは装いをぐっと上品にしてくれると、改めて思いました!

I様_ダイヤモンドのリフォーム
長年使っていなかったダイヤモンドのリング。
せっかくなので活用させたいとのことでリフォームのご依頼を頂きました。
普段から使いたいと、選ばれたのはシンプルな6本爪のペンダントです。
フリーアジャスターのチェーンにしましたので、幅広い装いに着用可能になりました。
デザイン、機能性ともに使い勝手の良いアイテム。これからはどんどん活躍しそうです!

W様_ダイヤモンドのリフォーム
お母さまから譲られた立爪のダイヤモンドリング。
ペンダントネックレスにリフォームご希望でのご来店です。
こだわりポイントは、バチカンを使わずに直接トップにチェーンをスルーさせることと、長さを調節出来るようにすることです。
その両方を叶えるために選んだのはフクリン留めのこちらのデザイン。
チェーンはフリーアジャスターで、長さ自在。トップが固定されていないので、長さを変えてもしっかりとセンターにキープされます。
さらにフクリン留めはダイヤモンドが大きく見える効果も。
出来上がりをご覧になった感想はやはり「大きい!」とのこと。
ご自身の結婚式に着用のご予定です^^