ジュエリーリフォーム実例
当店でこれまで承りましたジュエリーリフォームをご紹介しております^^
リフォームの種類ごとに、新しい投稿順に並んでいますが、以下をクリックすると各項目の詳細をご覧になれます。
各画像をクリックしても記事をご覧いただけますので、ぜひ見てみてください!!
\掲載にご協力くださりありがとうございます/
セミオーダー

H様_立爪のリングをペンダントにリフォーム
ご祖母様から引き継いだ立爪のダイヤモンドリング。
0.5カラットと大粒でとてもきれいなダイヤモンドですが、残念ながら使う場面が無かったそう。
シンプルに、フクリン留め(センターを地金で固定するタイプ)のペンダントにされたいとのご希望です。
同じフクリンでも実はバリエーションは様々。直接チェーンと固定させるタイプやバチカンを取り付けるなども考えられましたが、選ばれたのはトップとチェーンは固定せず、チェーンがスルーするタイプです。
これによりトップは常に胸元の中心に。また、チェーンはフリーアジャスターにしましたので自由度が高く、いろんな装いに合わせられます。
実際ご納品日はとても寒く、厚手のタートルセーターをお召しでしたが、しっかり着けられました^^もちろん夏場は素肌につけても大丈夫。
出来上がりにとてもご満足いただき、「思い切ってリフォームしてよかった!」とのご感想。そのまま着けて帰られました^^

O様_ダイヤモンド一文字リングのリフォーム
ご祖母様から引き継いだダイヤモンドの一文字リング。
台座が高く、普段使いには不向きとのことでリフォームのご依頼です。
即決で選ばれたのはこちらのデザイン。プラチナ製のレール留めのタイプです。
レール留めとは、ダイヤモンドの両側をレール上の地金で挟み込んで固定する留め方です。爪を使わないため、引っかかる心配がありません。
出来上がりにとてもご満足いただき、ダイヤモンドもキレイになったとお喜び。
当然ながらお預かりしているダイヤモンドをそのまま使用しているのですが、、汚れが落ちたことと、デザインがスッキリ見えることで、輝きが増して見えるかもしれません。
これからも末永く使っていただけると幸いです!

O様_ダンシングストーンへのリフォーム
ほとんど使っていなかった婚約指輪。とてもきれいなダイヤモンドです。
せっかくなので活用したいとのことで、ペンダントへのリフォームを承りました。
店頭にあった「揺れるダイヤモンド」ダンシングストーンのサンプルをご覧になり、大変お気に入りいただきました。
数あるダンシングストーンのデザインの名なかから選ばれたのは、こちらのデザインです。
しずく型のプラチナの中でダイヤモンドがゆらゆらと揺れ続けます。
高品質なダイヤモンドなので眩しいくらい、輝きがすごいです^^

E様_立爪リングのリフォーム
立爪の婚約指輪のリフォームご依頼です。
数十年前からほんの数回しか着けず、ずーっとしまったままだったそう。
0.2カラットのとても品質の良いダイヤモンド。ペンダントにして使えるようにしたいとのご要望で、いくつかのデザインから選ばれたのはこちらのデザイン。
石を大きく見せたい、そしてインフィニティのモチーフが決め手となりました^^
プラチナの流線型のラインがとても美しいペンダント。フリーアジャスターのネックレスも合わせてご用意させていただきました。
出来上がりをご覧になり「これからはずっと着けられる!」とお喜び^^実際そのまま着けて帰られました!

S様_ダイヤモンド立爪リングのリフォーム
お母さまから譲られた婚約指輪。
しまったままだった指輪を使えるようにとリフォームのご依頼です。
こんな感じでと、ネットで気に入ったリングの画像をご用意いただき、イメージに近いデザインでお作りしました。
ダイヤモンドを留める爪とアームが一体となったデザインで、シャープな印象ながら引っ掛かりなく、使いやすいリングです。
内側に彫られたイニシャルや日付の刻印もそのまま打って、思い出も残しました。
リフォーム前後を比べるとかなりスッキリした印象。出来上がりに大変ご満足いただけました^^