ジュエリーリフォーム実例

当店でこれまで承りましたジュエリーリフォームをご紹介しております^^

リフォームの種類ごとに、新しい投稿順に並んでいますが、以下をクリックすると各項目の詳細をご覧になれます。

各画像をクリックしても記事をご覧いただけますので、ぜひ見てみてください!!



\掲載にご協力くださりありがとうございます/


セミオーダー

N様_婚約指輪のリフォーム

N様_婚約指輪のリフォーム

ずっとしまったままだった婚約指輪。

もちろん思い入れのあるお品ではありますが、立爪の台座が高く、普段使いには向かないため出番が無くそのままに。

このたび復活させたいとのことで、リフォームのご依頼をいただきました。

ダイヤモンドを挟みこんだプレーンなリングは、普段使いにぴったりなシンプルなフォルム。

内側には元の指輪と同じ、記念の刻印を打ち込みました。

生まれ変わったリングで、気分もリフレッシュ! 足取りも軽やかになりますね!

S様_パールリングのリフォーム

S様_パールリングのリフォーム

譲り受けたパールのリング。

大粒9mmのきれいなアコヤ真珠ですが、ダイヤモンド取り巻きのデザインが使いづらいとのことでリフォームを承りました。

数あるデザインから選ばれたのは、これ以上ないシンプルなデザイン。プラチナでのお仕立てです。

元の指輪の地金のほかにも使っていないジュエリーがありましたので、それらをまとめて下取りして、差額でリーズナブルに作ることが出来ました。

ご納品3日後にお子様の小学校の入学式にお使いなるとのこと。

これからも大事なイベントに大活躍しそうです^^

H様_ダイヤモンドリング

H様_ダイヤモンドリング

使っていなかったダイヤモンドのペンダントとリング。

0.3カラットのペンダントのダイヤモンドをセンターストーンに、リングのサイドストーンを生かして新たなリングの作成です。

プラチナとダイヤモンドのラインが美しく交差する立体的なリング。

セミオーダーのデザインラインナップから、ちょうどいいデザインを見つけることが出来ました^^

元のダイヤモンドを有効活用しての生まれ変わりです!

立爪リングのリフォーム.jpg

I様_ダイヤモンドリングのリフォーム

1カラット立爪リング。お母さまから譲られた逸品です。

使う機会が無く、ずっとしまったままだったとのことですが、この度リフォームのご依頼をいただきました。

数あるデザインの中から選ばれたのは、流れるようなプラチナのラインが美しいリング。

台座の高さが抑えられていることと、引っ掛かりが無いことがポイントです。

大粒ダイヤでありながら仰々しくない上品な雰囲気で、普段使いしやすくなりました!

出来上がりをご覧になって気分も上々。そのまま指に着けてお帰りです^^

S様_ダイヤモンド3石のペンダント作成

S様_ダイヤモンド3石のペンダント作成

お母様とお義母様から譲り受けたダイヤモンドリング。

ご自身の婚約指輪と併せて、リフォームのご依頼を承りました。

はずしたダイヤモンド3石を一つのペンダントにされたいとのご要望で、シンプルなデザインに仕立てました。

それぞれを6本爪でしっかり留めたダイヤモンドは合計0.8カラット。丸環で連結した、ゆらゆらと揺れる構造です。

いずれもきれいなダイヤモンドなので、お互いが輝きあって眩しいくらいの光りを放っています^^

時を超えて一つになったダイヤモンドペンダント。想いも一つに、これからも受け継がれていくことと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...