ジュエリーリフォーム実例
当店でこれまで承りましたジュエリーリフォームをご紹介しております^^
リフォームの種類ごとに、新しい投稿順に並んでいますが、以下をクリックすると各項目の詳細をご覧になれます。
各画像をクリックしても記事をご覧いただけますので、ぜひ見てみてください!!
\掲載にご協力くださりありがとうございます/
フルオーダー

K様_ダイヤモンドリフォーム
使わなくなったクロスモチーフのダイヤモンドピアス。
このままでは出番が無いとのことで、違うデザインへのリフォームです。
まずクロスの横棒を取り外して、真っすぐなピアスに。
そして取り外したダイヤモンド8ピースで横並びのネックレスに。
ダイヤモンドのサイズと数に合わせてCADで作成しました。真っすぐではなく少しカーブさせています。
好みの変化や流行によって、使わなくなってしまうジュエリーも。。
そんなジュエリーも、素材を生かしてリフォームすることで‛今の自分にふさわしい’スタイルで愛用し続けることが出来ます。
このままでは出番が無いとのことで、違うデザインへのリフォームです。
まずクロスの横棒を取り外して、真っすぐなピアスに。
そして取り外したダイヤモンド8ピースで横並びのネックレスに。
ダイヤモンドのサイズと数に合わせてCADで作成しました。真っすぐではなく少しカーブさせています。
好みの変化や流行によって、使わなくなってしまうジュエリーも。。
そんなジュエリーも、素材を生かしてリフォームすることで‛今の自分にふさわしい’スタイルで愛用し続けることが出来ます。

W様_エメラルドリング
お母さまからお嬢様へ、エメラルドのリングのプレゼント。
ただこのままでは使いこなすのが難しいデザイン。。ということでリフォームです。
デザインはお嬢様にお任せとのことで、お嬢様と打ち合わせをいたしました。
スクエアシェイプは既成のモデルだとバリエーションが少なく、なかなかお好みのデザインが見つからなかったので、ご要望を伺いながら一から作成しました。CAD(コンピューターによる造形)での作成です。
さわやかで上品に。お若い方でも使いこなせるデザインに生まれ変わりました!
ただこのままでは使いこなすのが難しいデザイン。。ということでリフォームです。
デザインはお嬢様にお任せとのことで、お嬢様と打ち合わせをいたしました。
スクエアシェイプは既成のモデルだとバリエーションが少なく、なかなかお好みのデザインが見つからなかったので、ご要望を伺いながら一から作成しました。CAD(コンピューターによる造形)での作成です。
さわやかで上品に。お若い方でも使いこなせるデザインに生まれ変わりました!

M様_パールペンダント
片方失くしてしまったパールのピアリング。このままでは使えないということでご相談です。
ゴールデンとブルーグレーのとてもきれいなパール。
素材を生かしてチェリーモチーフのペンダントに^^
K18の丸線を加工しての作成です。
全体的な大きさや珠の段差など、サンプルを確認いただきながらお好みのイメージに仕上げております。
元の地金下取りと加工代相殺にて、リーズナブルに出来ました^^
ゴールデンとブルーグレーのとてもきれいなパール。
素材を生かしてチェリーモチーフのペンダントに^^
K18の丸線を加工しての作成です。
全体的な大きさや珠の段差など、サンプルを確認いただきながらお好みのイメージに仕上げております。
元の地金下取りと加工代相殺にて、リーズナブルに出来ました^^

T様_サファイア&ダイヤモンドリング
お母さまから譲られたサファイアのリングと、壊れてしまったダイヤモンドのリングのリフォームです。
ダイヤモンドのリングはK18のラインが決壊して、一部ダイヤモンドが取れてしまっています。何度かお直ししているそうですが、いっそのことダイヤモンドを生かして別のデザインにされたいとのご相談。
サファイヤのリングは、お嬢様用。
デザインカタログから「こんな感じ」と選ばれたのは一列に並んだダイヤモンドのセンターに横置きサファイヤのシンプルなデザイン。
さらにご自身用の一文字のダイヤリングをということで、取り外したダイヤモンドを整理すると。。。

もう1本ダイヤリングが出来るので、ゴールドとプラチナの両方作らせていただきました^^
装いに合わせての二刀流。さらに重ね着けも。
ダイヤの数とサイズに合わせてCADにて製作しました。
ダイヤモンドのリングはK18のラインが決壊して、一部ダイヤモンドが取れてしまっています。何度かお直ししているそうですが、いっそのことダイヤモンドを生かして別のデザインにされたいとのご相談。
サファイヤのリングは、お嬢様用。
デザインカタログから「こんな感じ」と選ばれたのは一列に並んだダイヤモンドのセンターに横置きサファイヤのシンプルなデザイン。
さらにご自身用の一文字のダイヤリングをということで、取り外したダイヤモンドを整理すると。。。

もう1本ダイヤリングが出来るので、ゴールドとプラチナの両方作らせていただきました^^
装いに合わせての二刀流。さらに重ね着けも。
ダイヤの数とサイズに合わせてCADにて製作しました。

E様_パールリング
アクセサリーからジュエリーへの作り替えです。
お持ちになったのは、お気に入りのイミテーションパール付きのリング。珠が何度も外れてしまったようで、お持ち込みいただいたときには3個とも無い状態でした。
せっかくなら「本物」にしたいというご要望で、アコヤ真珠付きのプラチナ製での作り直しを承りました。
元のリングを型取りしてプラチナにて鋳造、真珠を留める針が短かったので長く足してあります。
※若干専門的ですが、液ゴム型を使用すると収縮することなく元の複製が可能です。
珠は8mmのアコヤ真珠。白系のご要望に応じて3珠品質を合わせてセッティングしてあります。
いま真珠って品薄なんですね。苦労しましたがなんとかキレイなものを調達出来ました^^
お気に入りのアクセサリーがジュエリーになって大満足のご様子。「本物」の存在感、身に着けた時の充足感、イミテーションとはやはり違います^^