ジュエリーリフォーム実例

当店でこれまで承りましたジュエリーリフォームをご紹介しております^^

リフォームの種類ごとに、新しい投稿順に並んでいますが、以下をクリックすると各項目の詳細をご覧になれます。

各画像をクリックしても記事をご覧いただけますので、ぜひ見てみてください!!



\掲載にご協力くださりありがとうございます/


プチリフォーム

S様_パールとチェーンのリフォーム

S様_パールとチェーンのリフォーム

パールのタイピンのお持ち込み。

このままでは使う予定が無いとのことでリフォームのご依頼です。

お持ちのチェーンの一部を切り離してパールに取り付け、さらにバチカンをつけてパールが揺れるYタイプのネックレスが出来ました!

お手持ちの素材を生かして、最小限の追加パーツと工賃で仕上げた、お手軽なリフォームです^^

上手に組み合わせることで、新たなアイテムが増えました!

K様_シトリンリングをペンダントにリフォーム

K様_シトリンリングをペンダントにリフォーム

いつもお世話になっているお客様。

今回はお祖父さまから譲られたシトリンのリングのリフォームです。

オーソドックスなデザインではありますが、リングのままだと着ける機会が無いとのことで、ペンダントへのリフォームをご希望。

アームを取り外し、サイドのダイヤの片方のみを生かしてそのままペンダントにリメイクいたしました。

バチカンのみ追加で、あとはは元のフレームを使用していますので元の雰囲気は生きてます^^

比較的お手軽に出来るリフォームで、今後の活躍が期待されるペンダントが出来ました!

S様_パールイヤリングをペンダントにリフォーム

S様_パールイヤリングをペンダントにリフォーム

片方失くしてしまったパールのイヤリング。

9mmの大粒珠。このままではもったいないとのことで、ペンダントにリフォームです。

イヤリングの台からはずしてみると、穴口を少し削ってあるタイプだったため、トップのデザインも傘付きのタイプをチョイス。

外したパール.png

シンプルながらちょっと洒落た感じのパールペンダント。

行き場の無かったアイテムも、生まれ変わって使えるようになりました!

E様_緑色石リフォーム

E様_緑色石リフォーム

ご近所にお住いのお客様。

リングをペンダントにして、お嬢様に差し上げたいとのことでご来店いただきました。

指輪のままでは使いそうもないのでペンダントならということで、ネックレスもこちらでご用意。

アームを取り外し、チェーンを通すバチカンを取り付けての定番リフォームです。

すっきりペンダントに生まれ変わった姿に、「これなら譲れる!」ととても喜んでいただけました^^

U様_ブレスレットへのリフォーム

U様_ブレスレットへのリフォーム

誕生石のサファイアのイヤリング2セットとネックレス。

使っていないアイテムを活用されたいとのことで、ブレスレットにリフォームいたしました。

まずはネックレスを2連のブレスレットに。そしてサファイアのパーツを散りばめて配置です。

サファイアはゴールド枠とプラチナ枠を交互に、ピッチが均等になるようにセットしています。

遊び心と上品さが同居したようなブレスレットが出来上がりました!

しまったままだった品が一気に一軍に昇格です^^

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...