ジュエリーリフォーム実例
当店でこれまで承りましたジュエリーリフォームをご紹介しております^^
リフォームの種類ごとに、新しい投稿順に並んでいますが、以下をクリックすると各項目の詳細をご覧になれます。
各画像をクリックしても記事をご覧いただけますので、ぜひ見てみてください!!
\掲載にご協力くださりありがとうございます/
プチリフォーム

Y様_クロスペンダントのリフォーム
ダイヤモンドのクロスペンダント。成人の記念にお父様からプレゼントされた品です。
ネックレスの切れ修理でお持ち込みになりましたが、実際クロスは使いづらく身に着けづらかったそうです。
最近クロスは流行っていないようで、当店でも何度かクロスペンダントのリフォームを承っております。
今回はパーツはそのまま、バーを真っすぐにして、横並びにリメイクいたしました。
すっかり"今風"になったペンダント。これから使う機会も増えそうです^^

A様_アメシストのリメイク
お祖母様から引き継がれたアメシストの指輪。
ご本人はリングをされる習慣がないため、ずっとしまったままだったとのことです。
ペンダントへのリフォームをご希望で、ネットで調べて葛飾区白鳥からお越しいただきました。
台座はそのまま生かしてアームを取り外し、バチカンを取り付けてシンプルに仕上げました。
仕上がりに、「とってもかわいい!」「おばあちゃんも喜ぶと思う!」とご満足の様子でお持ち帰りになりました!

H様_ガーネットリング→ペンダント
ペアシェイプのガーネットをハートで取り巻いたリングと、不要になったバチカン金具のお持ち込み。
K18の2つを組み合わせて、ペンダントに加工です。
リングのアームを切り離して、金具を取り付けて完了。
余ったアームはお買取りで、リーズナブルに新アイテムが出来ました^^

S様_ムーンストーンピアスリフォーム
ムーンストーンのピアスと、別のピアスから取り外した金具。どちらもK18製です。
どちらも使えていないとのことで、合体させてのご活用です。
ご要望に応じて、金具と本体の間にパーツを組み入れて、スイングするようにしました。
このパーツはK18の丸線を加工して作成しています。長さもご指定通りにできます。今回は約1cm。
ちょっとしたこだわりが大事なポイント。細かいリクエストに合わせてリフォームいたします^^

K様_ルビーリフォーム
ご祖母様→叔母様→ご本人と受け継がれたルビーのリング。
年代を感じるデザインのため使いずらいとのことで、ペンダントへのリフォームを承りました。
センターはゴールド、アームはプラチナのコンビネーション。アームを取り外して、センター横向きでペンダントトップに仕上げました。
ネックレスを通して、シンプルなダイヤモンド取り巻きのペンダントの出来上がりです。
いつでも使えそうなオーソドックスなスタイル。身に着けると気持ちもあがりそうなルビーペンダントです^^