ジュエリーリフォーム実例

当店でこれまで承りましたジュエリーリフォームをご紹介しております^^

リフォームの種類ごとに、新しい投稿順に並んでいますが、以下をクリックすると各項目の詳細をご覧になれます。

各画像をクリックしても記事をご覧いただけますので、ぜひ見てみてください!!



\掲載にご協力くださりありがとうございます/


プチリフォーム

S様_アメシストのリフォーム

S様_アメシストのリフォーム

茨城県からのお客様。整体で毎週こちらにいらっしゃるとのことで、ご来店いただきました。

お持ちになったのはアメシストリングとルース。

このままでは使う予定が無いとのことで、ブローチへの加工をご依頼。

シルバー製の金具に2つのアメシストをぶら下げて仕上げました。

上品な仕上がりにとても満足のご様子^^お出かけ用に活躍しそうなブローチの出来上がりです。

A様_ダイヤモンドピアス

A様_ダイヤモンドピアス

シンプルなダイヤモンドのスタッドピアスにチェーンを取り付けて、アメリカンピアスにリメイクいたしました。

チェーンで軽やかに揺れるダイヤモンド。ぶら下がりのピアスは小顔効果もあるといわれています。

長らく使っていなかったピアスも、ちょっとした変身で使いやすくなりました!

O様_アメシストリフォーム

O様_アメシストリフォーム

お母さまから譲り受けたアメシストのリングのリフォームを承りました。

ほかにもネックレスの修理なども併せてご依頼いただいております。

リングをペンダントにする加工方法はいくつかありますが、今回は元の台座をそのまま使用いたしました。

横長の向きなるようにバチカンを取り付けて、修理したチェーンに通して出来上がりです!

オーバルシェイプの宝石の縦横の向きはお好みですが、横長のほうがカジュアルに見える気がします。

なお、取り外したアームはお買取りして、差額にてお作りしました。

アーム.png

かわいく生まれ変わったペンダント、お気に入りいただけました!

T様_ダイヤモンドリング→ペンダントネックレス

T様_ダイヤモンドリング→ペンダントネックレス

使わなくなったダイヤモンドのリング。ダイヤモンド7石の通称セブンスターです。

ペンダントにして、お嬢様にプレゼントされたいとのことでご来店いただきました。

アームを切り離して、裏側にネックレスを通すスペースを作成して出来上がりです。併せてネックレスもご用意させていただきました。

アーム.jpg
↑切り離したアームはお買取り

生まれ変わったお品にご満足のご様子。お嬢様、喜んでくれるといいですね!

A様_スターサファイアとキャッツアイのリフォーム

A様_スターサファイアとキャッツアイのリフォーム

スターサファイアとキャッツアイのリング。どちらも以前にスリランカの業者さんから購入されたものだそうです。

なるほど、どちらもスリランカ産。そしてどちらも反射効果のある宝石です。

(スターサファイアはアステリズム効果と呼ばれる六条の光、キャッツアイはシャトヤンシー効果と呼ばれる一条の光が現れます。)

使う機会が少ないので、二つ合わせてペンダントにしたいとのご要望でご来店されました。

形はお任せいただきましたので、サファイアの脇石を1か所動かすだけで、あとはアームを切り離してバランスを整えました。

そして差し色としてルビーを‟ちょい足し”。

ネックレスは全周マグネット入りのウルトラネオ。留め具無しで着けられて、肩こりにも効く磁気ネックレスです。

ウルトラネオ

これがすごくマッチしました! 

差し色のルビーも効果的。想像されていた以上の出来栄えだったご様子で、大変ご満足いただきました^^

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...